| 調査日:1998年1月 |
| 回答者:秋田大学学生 158名 |
| <調査文> |
| ◆以下の表現について、助詞「サ」を使うかどうか、「使う」「使わないが不自然ではない」「使わないし不自然である」のうち、当てはまるものに○をつけてください。 |
| (※文章全体を方言になおして考えてください) |
| (1) 雪が降り積もり、すっかり冬サなった |
| (2) もう5時サなった |
| (3) 暖房を入れたので、室温が20度サなった |
| (4) 20歳サなった |
| (5) すっかり大人サなった |
| (6) 彼も二児の父親サなった |
| (7) 小学校の先生サなった |
| (8) 空き地が公園サなった |
| (9) あたりはすっかり静かサなった |
| (10) 就職のことが話題サなった |
| (11) 風邪が治ってすっかり元気サなった |
| (12) 8時に集合することサなった |
| (13) スキーができるようサなった |
| (14) 湯がさめて水サなった |
| (15) 靴を脱いで、はだしサなった |
| (16) 予定が変更サなった |
| (17) ピーマンが好きサなった |
| (18) 全部燃えて灰サなった |
| (19) 病気サなった |
| (20) さなぎが美しい蝶サなった |
| (21) 悲しい気持ちサなった |
| (22) ゴミ箱がいっぱいサなった |
| (23) 集合場所は駅サなった |
| (24) 集合場所は駅サ決まった |
| (25) 今日は雪サなった |
| (26) 午後から雨が雪サなった |
| (27) 午後から雨が雪サ変わった |
| (28) 信号が青サなった |
| (29) 信号が青サ変わった |
【調査地】 秋田