調査項目目次ページに戻る

受動文の動作主カラの適格性

調査日: 1998年 2・6・9・10・12月
回答者: 秋田大学学生 182名 岩手県立花巻南高等学校生徒 100名 福島県立喜多方女子高等学校生徒 87名 京都橘女子大学・神戸山手女子短期大学学生 67名 熊本県立熊本高等学校生徒 86名 
 
<調査文>
以下の表現について、助詞「カラ」を使うかどうか、「1使う」「2使わないが不自然ではない」「3使わないし不自然である」のうち、当てはまるものに○をつけてください。
(1) 太郎は次郎カラ殴られた ……… 1  ・  2  ・  3
(2) 山田さんは息子たちカラ尊敬されている ……… 1  ・  2  ・  3
(3) 『源氏物語』は紫式部カラ書かれた ……… 1  ・  2  ・  3
(4) 太郎は社長カラ出張を命じられた ……… 1  ・  2  ・  3
(5) 亀は浦島太郎カラ助けられた ……… 1  ・  2  ・  3
(6) 浦島太郎は助けた亀カラ感謝された ……… 1  ・  2  ・  3
(7) 金閣寺は足利義満カラ建てられた ……… 1  ・  2  ・  3
(8) 太郎は母親カラ留守番を頼まれた ……… 1  ・  2  ・  3
(9) 太郎は犬カラかみつかれた ……… 1  ・  2  ・  3
(10) 太郎は犬カラ手をかみつかれた ……… 1  ・  2  ・  3
(11) 太郎はスリカラ財布を盗まれた ……… 1  ・  2  ・  3
(12) 雨カラ降られてびしょぬれだ ……… 1  ・  2  ・  3
(13) 太郎カラカメラの使い方を教えてもらった ……… 1  ・  2  ・  3
(14) 太郎カラ宿題を手伝ってもらった ……… 1  ・  2  ・  3
(15) 亀は浦島太郎カラ助けてもらった ……… 1  ・  2  ・  3
(16) この時期に雨カラ降ってもらうと助かる ……… 1  ・  2  ・  3

※熊本調査では「殴られた(叩かれた)」、「かみつかれた(食われた)」と併記した。

【調査地】 秋田岩手(花巻)福島(喜多方)近畿地方熊本 【解説

調査項目目次ページに戻る