| 全国方言文法辞典資料集 活用体系 統合サイト | |||
|---|---|---|---|
|  | |||
| 01 | 北海道北見市常呂町岐阜方言 [PDF] | 朝日 祥之 | 資料集(7) | 
| 02 | 青森県五所川原市方言 [PDF] | 田附 敏尚 | 資料集(9) | 
| 03 | 岩手県盛岡市方言 [PDF] | 竹田 晃子 | 資料集(2) | 
| 04 | 宮城県仙台市方言 [PDF] | 武田 拓 | 資料集(4) | 
| 05 | 秋田県由利本荘市本荘方言 [PDF] | 日高 水穂 | 資料集(2) | 
| 06 | 山形県山形市方言 [PDF] | 竹田 晃子・澤村 美幸 | 資料集(3) | 
| 07 | 福島県福島市方言 [PDF] | 半沢 康 | 資料集(4) | 
| 08 | 茨城県水海道方言 [PDF] | 佐々木 冠 | 資料集(3) | 
| 09 | (栃木県さくら市方言) | (準備中) | |
| 10 | 群馬県藤岡市方言 [PDF] | 新井 小枝子 | 資料集(3) | 
| 11 | (埼玉県方言) | (準備中) | |
| 12 | 千葉県南房総市三芳方言 [PDF] | 佐々木 冠 | 資料集(4) | 
| 13 | 東京都方言 [PDF] | 三井 はるみ | 資料集(3) | 
| 14 | 東京都八丈島三根方言 [PDF] | 三樹 陽介 | 資料集(5) | 
| 15 | 神奈川県大和市方言 [PDF] | 坂本 薫 | 資料集(9) | 
| 16 | 新潟県新潟市方言 [PDF] | 三樹 枝里 | 資料集(9) | 
| 17 | 新潟県魚沼市方言 [PDF] | 吉田 雅子 | 資料集(5) | 
| 18 | 富山県富山市方言 [PDF] | 小西 いずみ | 資料集(2) | 
| 19 | 石川県能登島方言 [PDF] | 野間 純平 | 資料集(3) | 
| 20 | 福井県大野市方言 [PDF] | 松倉 昂平 | 資料集(4) | 
| 21 | 福井県坂井市三国町安島方言 [PDF] | 松倉 昂平 | 資料集(9) | 
| 22 | 山梨県甲府市方言 [PDF] | 吉田 雅子 | 資料集(2) | 
| 23 | 長野県茅野市方言 [PDF] | 大西 拓一郎 | 資料集(5) | 
| 24 | 岐阜県高山市方言 [PDF] | 山田 敏弘 | 資料集(8) | 
| 25 | 岐阜県岐阜市方言 [PDF] | 山田 敏弘 | 資料集(2) | 
| 26 | 岐阜県中津川市方言 [PDF] | 野田 太暉 | 資料集(9) | 
| 27 | 静岡県湖西市方言 [PDF] | 森 勇太 | 資料集(3) | 
| 28 | 愛知県新城市作手方言 [PDF] | 山田 敏弘 | 資料集(3) | 
| 29 | (三重県志摩市方言) | (準備中) | |
| 30 | 滋賀県長浜市方言 [PDF] | 酒井 雅史 | 資料集(2) | 
| 31 | 滋賀県湖東方言 [PDF] | 逸民 誠 | 資料集(7) | 
| 32 | 京都府京都市方言 [PDF] | 松丸 真大 | 資料集(2) | 
| 33 | 大阪府方言 [PDF] | 野間 純平 | 資料集(2) | 
| 34 | 兵庫県神戸市方言 [PDF] | 酒井 雅史 | 資料集(3) | 
| 35 | (兵庫県淡路島方言) | (準備中) | |
| 36 | (兵庫県相生市方言) | (準備中) | |
| 37 | (奈良県天川村洞川方言) | (準備中) | |
| 38 | 和歌山県田辺市龍神方言 [PDF] | 西尾 純二・澤村 美幸 | 資料集(5) | 
| 39 | 鳥取県倉吉市方言 [PDF] | 野間 純平 | 資料集(4) | 
| 40 | 島根県出雲市平田方言 [PDF] | 平子 達也・友定 賢治 | 資料集(4) | 
| 41 | 岡山県岡山市方言 [PDF] | 小畠 裕将 | 資料集(3) | 
| 42 | 広島県三次市方言 [PDF] | 小西 いずみ | 資料集(3) | 
| 43 | 山口県東周防方言 [PDF] | 舩木 礼子 | 資料集(2) | 
| 44 | (徳島県鳴門市方言) | (準備中) | |
| 45 | 香川県高松市方言 [PDF] | 乙武 香里 | 資料集(5) | 
| 46 | 愛媛県松山市方言 [PDF] | 久保 博雅 | 資料集(4) | 
| 47 | 愛媛県大洲方言 [PDF] | 宮岡 大 | 資料集(7) | 
| 48 | 高知県宿毛市方言 [PDF] | 松丸 真大 | 資料集(3) | 
| 49 | 福岡県福岡市方言 [PDF] | 平塚 雄亮 | 資料集(2) | 
| 50 | 福岡県柳川市方言 [PDF] | 松岡 葵 | 資料集(7) | 
| 51 | 佐賀県武雄市北方方言 [PDF] | 原田 走一郎 | 資料集(5) | 
| 52 | 長崎県雲仙市南串山町鬼池方言 [PDF] | 野田 智子・東出 朋 | 資料集(8) | 
| 53 | 長崎県佐世保市宇久町方言 [PDF] | 門屋 飛央 | 資料集(4) | 
| 54 | (熊本県熊本市方言) | (準備中) | |
| 55 | 大分県由布市庄内町方言 [PDF] | 松田 美香 | 資料集(3) | 
| 56 | 大分県日田市天瀬町方言 [PDF] | 松田 美香 | 資料集(9) | 
| 57 | (宮崎県椎葉村小崎方言) | (準備中) | |
| 58 | 鹿児島県鹿児島市方言 [PDF] | 平塚 雄亮 | 資料集(4) | 
| 59 | 鹿児島県甑島里方言 [PDF] | 平塚 雄亮 | 資料集(3) | 
| 60 | (鹿児島県奄美大島龍郷町浦方言) | (準備中) | |
| 61 | (沖縄県大宜味村方言) | (準備中) | |
| 62 | 沖縄県那覇市首里方言 [PDF] | 仲原 穣 | 資料集(2) | 
| 63 | 沖縄県宮古島市平良下里方言 [PDF] | 中本 謙 | 資料集(2) | 
| 64 | 沖縄県宮古島市久松方言 [PDF] | 陶 天龍 | 資料集(8) | 
| 65 | 沖縄県多良間島方言 [PDF] | 下地 賀代子 | 資料集(3) | 
| 66 | (沖縄県石垣市方言) | (準備中) | |
| 67 | 沖縄県竹富町黒島方言 [PDF] | 原田 走一郎 | 資料集(5) | 
| 68 | 沖縄県与那国方言 [PDF] | 目差 尚太 | 資料集(8) | 
更新情報
2025年3月5日 要地方言位置図2025掲載
2025年3月5日 『全国方言文法辞典資料集(9)』掲載原稿公開,2024年公開のオンライン先行公開版は資料集(9)掲載版に差し替え
2024年12月1日 「大分県日田市天瀬町方言」オンライン先行公開版掲載
2024年11月18日 「岐阜県中津川市方言」オンライン先行公開版掲載
2024年11月3日 「新潟県新潟市方言」オンライン先行公開版掲載
2024年10月20日 「福井県坂井市三国町安島方言」オンライン先行公開版掲載
2024年3月20日 要地方言位置図2024掲載
2024年3月20日 『全国方言文法辞典資料集(8)』掲載原稿公開,2022-2023年公開のオンライン先行公開版は資料集(8)掲載版に差し替え
2023年9月2日 要地方言位置図2023掲載
2023年8月20日 「沖縄県宮古島市久松方言」オンライン先行公開版掲載
2022年10月10日 「沖縄県与那国方言」オンライン先行公開版掲載
2022年8月19日 要地方言位置図2022掲載
2022年3月24日 『全国方言文法辞典資料集(7)』掲載原稿公開,2021年公開のオンライン先行公開版は資料集(7)掲載版に差し替え
2021年11月1日 「福岡県柳川市方言」オンライン先行公開版掲載
2021年8月1日 「滋賀県湖東方言」オンライン先行公開版掲載